”従業員のゆとりと安心が
会社の成長につながる”
人生100年時代。
お金の相談も人それぞれ。
不安で誰かに相談したいと考えている方は大勢いるのではないでしょうか?
大切な従業員ひとりひとりが、信頼と安心をもって相談できる場所として私たち、
一般社団法人マネーリテラシー推進協会がお役に立ちます。
私たちのサービス内容をご覧いただけるように電子ブック化いたしました。
下記よりご覧ください。
Messageごあいさつ

「いつもどこかで融るもの」
「融」という漢字は「とおる」とも読み、「なめらかにゆきわたる」意味を持ちます。 それをふまえると「金融」とは「お金がとどこおりなくゆきわたる」という意味になるのですが、残念ながら現在のわが国では「お金がとどこおりなくゆきわたる」には、程遠い「金滞」の状況が続いています。
私たちは、その理由のひとつが「金融リテラシー」つまり「お金の知識」が不足している事と捉え、当法人を設立致しました。
お子さまからご高齢者までひとりでも多くの皆さまが、安心してより豊かな生活を営んで頂く事を目的に「お金がとどこおりなくゆきわたる」社会の一助になるべく「金融リテラシー」を「わかりやすく、たのしく、カンタンに」をお伝えして参ります。
セミナー開催実績
一般社団法人 マネーリテラシー推進協会では、過去に下記のような金融機関や企業、行政機関でセミナーを開催しております。
金融機関 |
---|
(順不同) |
一般企業 |
---|
(順不同) |
行政機関 |
---|
千葉県生涯大学校(健康・生活学部)講師 |
News新着情報
- 2020年1月20日(月)
- 2月開催のセミナー情報を追加いたしました。
- 2019年10月2日(水)
- 10月に千葉県市原市で開催するセミナー情報を追加いたしました。
- 2019年8月6日(火)
- 9月に千葉県君津市で開催するセミナー情報を追加いたしました。
- 2019年7月5日(金)
- 8月3日に茨城県水戸市で開催するセミナー情報を追加いたしました。
- 2019年6月11日(火)
- 7月、8月開催のセミナー情報を追加いたしました。